商人
得意技はお金儲け。
□転職条件
無し。
□ステータスの変化
他職との違いはステータス変化割合比較を参照。
| ステータス | 値 |
|---|---|
| ちから | -5% |
| すばやさ | -40% |
| みのまもり | -20% |
| かしこさ | 20% |
| かっこよさ | -20% |
| 最大HP | − |
| 最大MP | -50% |
□呪文・特技、熟練度
| ★ | 職業レベル | 覚える呪文・特技 | 必要戦闘数 |
|---|---|---|---|
| 1 | でっち | インパス | − |
| 2 | つかいばしり | ちからため | 7 |
| 3 | みせばん | あなほり | 15 |
| 4 | ばんとう | ふしぎなおどり | 24 |
| 5 | のれんわけ | おたけび | 40 |
| 6 | だんな | たいあたり | 65 |
| 7 | おおだんな | おおごえ | 95 |
| 8 | だいふごう | ぐんたいよび | 130 |
□特典
- 戦闘終了時に、追加でゴールドを見つけられるようになる(マスター時、通常の入手ゴールドの1/4を追加で見つける)。
- 戦闘に参加する商人の人数が多ければ、その分だけ多く入手できる。
□上級職
□考察
力がそれほど下がらないので、物理攻撃で戦うことも可能。
が、物理攻撃によるダメージが増える特技はそれほど覚えないため、戦闘に参加して活躍する、という場面は少ない。
